mix.fiftythree お絵かき iPadアプリ

やっと使い方がわかってきたぞ。サイクルジャージをアナログで作成中。いや、これは究極のデジタルなのかもしれない

https://mix.fiftythree.com/1218142-Enomoto-Yasutake

↓毎回こうやって描く。いろいろ見て、想像して、どうしてもラインが分からないときは、写真を見てヒントを探しながら描く
fiftythree
色鉛筆使わないから、鉛筆削りしなくていいし、紙を使わなくていいから、便利になったー最近。

#俺暇人 じゃないけど、忙しいほど忙しくない日々。

自分が大学生のとき、忙しい忙しい言ってたけど、実はぜんぜん忙しくなくて、そんな雰囲気に似てる毎日。

↓もーめんどくさい!と言うことで、片面軽量→両面重量級へ、ペダルを変えた。軽量とか、これくらいの重量は、あまり考えないようにしてる。
image

↓今日はBOSSに会いに行った、保険証とか給料とか。
image

↓埼玉にきて10年、2度目の北区役所。今の自分の心境と同じくらい、スカーーーっと晴れた冬の青空。
image

↓転出届を。ありがとう、さいたま、ありがとうさいたま市、こんにちわ広島市。
image

↓ディスクブレーキは、このタイプの駐輪場は注意しましょう。でも、ちゃんとした、パイプがある場所に置いて、U字ロックとか頑丈なカギでとめたい。
image

↓160mmは当たる。
image

↓シマノ6800クランクは、カギを通しやすい。自分は、このタイプの駐輪場にとめる時は、クランクかペダルにカギを通してロックする。
image

じゃ。(←広島弁で 「です」の意味)