個人ブログ編:CHRIS KING presents Gourmet Century 2016(グルメセンチュリーライド足助)行ってきました。

昨年につづき行ってきました。グルメセンチュリー。いや、行かせてもらいました。ありがとうございます。

よく言われます。毎日楽しいそうねー!いいねー!と。

最初に言っておきます、好きなことを仕事にするとツライ事ばかりなので、おススメしません。それなりの覚悟が必要です。

6月3日金曜日朝8時出発!山陽自動車道を経由して、グルメセンチュリー足助の会場入りしたのが17時頃。自分は運転する時間が短かったけど約9時間の長旅。距離550km。お疲れ様デス。

ナーブスのハンターの会場にあった、世界中が騒ついたバイクを発見!イベント当日に使って良い許可もらいましたが、自分のシエロでライドしました。

受付で誓約書を書きます。この演出が最高です。特別な気分になれます。

愛媛のgrumpyチームと合流。いのししのコロッケを頂きました。もう広島を出発してから、ずっとグルメセンチュリーしてるので、なかなか消化されません。

自分らが泊まる宿は、ライドして最後に赤色の吊り橋があった横の古民家。その付近のロケーションがランクルにぴったり。

朝5時半起床。

昨年は結構遅め朝食だったので、今年は朝一に食べる事に。

朝食後7時半にディスカバリーして、出発です。自分と同じ色のシエロがいて、気分高まります!インスタグラムで見た事ある!

広島のグランピーチーム

この案内を見逃すな!

キマッテルーー!

このイベントに参加する人ならみんな知ってると思います彼。自分も大ファンで、少し会話しながら一緒にライドできたことを嬉しく思います。自分も写真を撮るのでよく分かるけど、高そうなカメラ持ってる人の近くを一緒に走ると写真を撮ってくれます。その予想が的中して、撮ってもらいました。そのときウイリーしたので、まず紹介されるでしょう!  http://theradavist.com

自分よりもウイリーがうまかったので、悔しい!でも、それ位以上にカッコよかったので、今後も彼の大ファンの一人としていろいろ発信していこうと思います。

懐かし人と、いろいろ会えてたのしかった!
茨城の人

ディーパーズウエアの人

昔のシクロ仲間!?

大阪の人

新潟の人

ゴリじゃない方の人

最初の休憩地点

スタートしてから20km。ライドするときは、いつもコンタクトレンズなので、誰も気がついてくれない。

おやつの後のライドが心地いい。

今年は早めにスタートしたので、いろんな人とライドできて楽しかった!

11時頃昼食の場所に到着!

憧れのカンノンコーヒー

レモネードと昼食。とにかく最高。


✌️

食後の最後の休憩

お茶を沸かす。まさかの光景。

このどら焼きがめちゃくちゃ美味しかった!

カフェドのスケスケショーツのクオックハム氏。ちなみに、このスケスケのショーツは日本国内に15着くらい入荷してるそうです。気になる方はお早めに!

新型のロードバイクシューズも気になりますね!

あたらしいコースにダムが追加されてるっぽいので、先週の休日に広島ダムを見に行った。男ってダムが好きなんです。自分の場合は巨大建造物が好きで、ダムのこっちには水がなくて、こっちには水がアル!みたいなのが好き。

その後最高のロケーション!また走ってみたい!って人も多いとおもいます。

元気ですかー!くらいテンション上がるルート。

昨年もここで写真を撮った。

👍

15:30ゴール。百年草に到着!

すばやくお風呂に入り、16時のディナーの準備をする。

美味しい食事とビールを頂く。これも仕事なのでツライ。本当にツライ。

素晴らしい演奏を聴きながら、グルメセンチュリー最後に出たデザート。これを食べた瞬間、自分はデザートになりたいと思った。

食事終了。すこし1Fをフラついてみると、王滝1ookmで見かけた赤色のシエロMTBを発見。自分のインスタグラムの動画でピヨこっよ消えたバイク。

そのような感じでグルメセンチュリーは終了。いま帰りの車内でブログを書いてます。
この素晴らしいイベントに参加した人は、まだ参加した事ない人や知らない人に素晴らしさを伝えてください。それが自転車界のオシャレ度アップにつながります。このイベントが日本国内で最先端のイベントです。開催してる地域と協力し合い、発信し、受信し、本当にカッコイイイベント。楽しんだ者が皆勝者。
主催者、参加者のお互いがウインウインのイベントなのが伝わってきます。
いつか広島でも、やってみたいですね!

昨年シエロを手に入れ、今年の2月にクリスキング本社に行き、工場見学して、いままで以上にクリスキングのファンになりました。そんな自分が参加した今年のグルメセンチュリー。最高でした。クリスキングファン、シエロを所有してる方は、いつかかならず参加してください。これからの自転車に対する考え方が最高になります。ぜひ。

今回の写真です → こちら

個人ブログ。王滝行ってきましたヨ。

正式名称は「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝」

SDAクロスマウンテンバイク100km/42km/20km・2016年5月21日(土)-22日(日)

参加した者にしか分からない、セルフディスカバリー。早朝の6時スタートなので、人気ラーメン店並みにトイレ(大)が激混みする。自分は50km地点で、セルフディスカバリーをした。(ただこれが言いたかっただけ)
20日(金)18時にレンタカーを。
21日(土)夜中3時起床。参加メンバーを迎えに行くために3時半に家を出発。
集合時間の4時になっても来ない新人にモーニングコールをして、他の2人を迎えに行く。ま、詳しいことは本人に聞いてください。
ひたすら山陽自動車道を走る。

約650kmの旅。

中津川ICをおりて、下道で70km地点にある王滝村。 岐阜県中津川市中津川にある、ラーメン屋さんに。
餃子ラーメンが気になるので、もし付近に行く機会あれはどうぞ。

新緑が綺麗。

15時に会場到着!

エコノミー症候群になった身体にムチを入れるために、会場周辺をライド。


その昔、ダムが好きだった。

バッサゴ広島。

朝3時起床、3時朝食。3時の場合って、夜食や朝食かお腹が混乱してた。
4時半からスタートゲート付近に自転車を置ける!というので、置くための順番待ちをする。横に広いグラウンドがあるので、自転車を置いていっせいに自転車を取ってスタートに並ぶ「ルマン方式」をしたほうが公平な気もする。
朝4時半風景。

自分は初参加ということもあって、この辺の遠慮したスタート位置。スタート後、ダートに入るまでは、みんなで一緒に走るが、ダートに入るまでがレースみたいな雰囲気。シクロクロスの第一コーナー進入が勝負みたいな。

5kmおきに案内板。

ひたすら砂利道を走る。

天然エイドステーション。この案内の横に、自然の小さな滝がある。万が一腹痛になったらいけないので利用しなかった。約100km走って、自分が飲んだ水は2リットル。

とにかく砂利、砂利。土が恋しい。

パンクする人を多く見た。普段パンクしない人や、空気管理をしっかりしてる人は王滝でパンクしないでしょう。
ときには、こんなヒルクライムが距離10kmが3セットくらい。本当に、自分との戦いですね。

バッサゴと王滝。向こうに見えるのも道。オフロードバイクで走りたくなる。

エイドステーション。ボトルの水を足して、数分休憩。

スタート地点が標高900mなので、700mくらいヒルクライムする。後半は300mのアップダウンの繰り返し。

帰ってから分かったのは、右半身の日焼けが多かった。

今回はバックスイープ少なめのハンドルを使用。それ以前に、サスペンションが必要でした。

50km地点。ここで、自分はセルフディスカバリー。(ただそれが言いたいだけ)

丁寧な補給食。トラヤヨウカン

とらやの和菓子 → こちら

アスレチックのソックス履いてる人を自分以外に1人確認。

↑見てわかるように、乗車時間が長いのでサドルが綺麗。

標高マップの裏にメモ

それも、セルフディスカバリー。

御嶽山

ロケーションが最高で、こんな自分でも写真を撮る気力がなかったです。なので、王滝の個人ブログで、写真を丁寧に撮ってる方は尊敬します。

ゴール!

王滝に必要なアイテムは
①フロントサスペンション
②チェーンオイル(砂で乾燥します)
③セルフディスカバリーする勇気
④クッション性の良いグローブ

王滝に不要だなと思ったアイテムは
①ドロヨケ(MTBは汚れてなんぼ)
②携帯用呼びバッテリー
③アームウオーマー
④フロントインナーギア

初参加の方は20kmから走ったほうがいいと思います。

前半に一緒にライドした人に撮っていただきました。

ガーミンまとめ

で、温泉に入り、広島へ戻りました。

2:30広島着。2日間で1352km+100km。

次回は9月です。ぜひ!

竹ちゃんと王滝。


竹ちゃん。本当にいい奴です。ハブはクリスキングしか知らない!という伝説もあります。まだまだ新人ですが、皆さんヨロシクお願いします♡

おそらく彼だけでしょう!jonesbikes で走るのは。

当たり前だけど、ほとんどの参加者の人が、ガチガチ(一般的に言う)のMTB。自分も数年前に所有してたので、良さは分かる。下でも楽チンで、疲労も少ない。

竹ちゃんが前後サス無しのクロモリフレームで王滝を走るのは、ある意味チャレンジで、きっと100kmずっと楽しいでしょう。


自分も同様に前後サス無しのクロモリフレームMTBで参加。何でコレを選んだかというと、こっちの方が楽しいからです。

秋の王滝に参加するかで迷ってる人は、明日のブログをお楽しみに♡

王滝は、一眼レフカメラ持って走るのやめまシタ。

今週末は王滝100km。目標はいろいろありますが、怪我なく安全に完走!も目標の一つです。

宿、レンタカーの事はOK。不安は、レース当日早朝起きれる?それが心配。
※この写真のTシャツと、王滝100kmは関係ないです。

今日はMTBで距離50kmライド。

正直言って、写真撮る暇ない。当日、一眼レフカメラを持ってライドするのは断念します。

なにも背負わずにライドします。今日は補給食や、長袖のインナーを購入。


自分が王滝を走ることで、MTBの楽しさを伝えればなーと思います。
100kmと聞くだけで、超ヤバイ!って感じですね。秋にも王滝があるので、王滝に必要な物が何なのかを探してきます。

ま、挑戦ですね。

自転車仲間に作ってもらった、王滝コース横図

なんというか、前半30km地点までがキツそうです。速く走れたら、5時間20分です。こんなアイテム作ってくれた仲間に感謝です。
まだ王滝へ行ったことな人のためにも、身体の全身で王滝を感じてきます。小さめで、画素数良いコンパクトカメラお持ちの方は、それで撮ってきましょうか?

4月29日金曜日7時grumpyスタート! 王滝トレーニングライドします。

_enopy_@grumpy_bike の若手(タケちゃん)が王滝に向けてのライド企画してくれたので、たくさんの参加お待ちしてます💚
MTBでGRGなんて、マジでキツイですが、ゴールデンウィークに「キツ楽しい思い出」一緒に作りましょう!

#Repost @takashitakenoshita with @repostapp.
・・・
4月29日金曜日7時grumpyスタート!
王滝トレーニングライドします。

王滝100kmに向けて順調な仕上がり

来週末で王滝申込締切!まだ迷ってる人は、迷う必要なし。  
広島の地元のトレイルでは、王滝実践!とはいきませんが、ハンドルの幅や、バックスイープなど、好みを探りながらライド。

ハンドルの幅が広くなると、下の安定感が良くなるので、ついついスピードを出し過ぎてしまう。

デメリットは、登りが苦手になる事。

  
サドルの悩みはナシ。フィジークのタンドラ。SSWCの時も使用して、自分のお尻と相性良いみたいです。

写真のシューズはGIROですが、本番では、フィジークのシューズを履いていく予定です。

  
王滝のトレーニングを兼ねて、最近5週連続でMTBライド。

王滝の服装はどんなのでライドするか、次回の王滝MTBブログで!グローブは、誰も持ってないパープル色で行きます!

王滝で走る仕様のバイク紹介も、そのうち!お楽しみに!